クリエイターのネットワーク作りや、ライセンスビジネス活動支援等をサポートする
キャラクターブランド・ライセンス協会(CBLA)のクリエイター会員を紹介します。

”faceQR”//QRコードのサイネージDX

QRコードは「看板のない残念などこでもドア」。そこで画像表示のある安全で商品や人の顔が見えるfaceQRにトランフォーメーションしませんか?”faceQR”の新しいカラーデジタルサイネージが必ずお客様の気持ちにコミットします。

マイクロインテレクス

インベンター|斉藤孝弘

同志社大学工学部卒業後、NTT入社、高校理科教員を経て米国・日本での特許取得を機に独立。QRコードのカラー化特許技術が新聞・TVなど各種メディアでの紹介を受け、現在モノクロQRコード上への高精細のカラー画像表示技術で、キャラクターやタレント・アーティストまた商品・イラスト画像を表示する、カラーQRコード「faceQR」などの制作・新技術開発を行っています。

新型”faceQRmax”コード

“faceQRmax”はイラスト画像のフラットな色彩表現を越えて、写真画像での高精細なカラー表示できるようになり、これまでにない画期的な“エンターテインメント・メディア”として高い訴求力を持つ情報発信の出来るポテンシャルになりました。(特許取得済) 様々なキャラクター表示からキャラクターボイスを演じられるアーティストの人物画像まで自由自在にQRコード上にカラー表示が出来るようになりました。 今回の新技術の完成で日経新聞や日経MJでもご紹介を頂きました。 画像は、キャラクターボイス&アーティストで大活躍中の東山奈央さんです。 スマートフォンプラットフォームにダイレクトコミットの出来る “faceQRmax” のエンターテインメントポテンシャルにぜひご期待ください。

faceQR

faceQRは、ブラインドコードのままのモノクロQRコードにカラー画像を表示させる、新しいデジタルサイネージです!! 商品の見える、キャラクターの見える、アーティストの見える、お客様の気持ちに寄り添えるQRコードトランスフォーメーションしませんか?

©Microintellecs